ものごとにぷらす

生活をよりよくすることを書く

コミュニケーションには話題に乗っかる能力と話題を作り出すの力が必要

わたしはコミュニケーションが苦手です

どんな人とも上手く話す事はなかなか難しいかと思いますが

目指してみたい目標ではあります

 

最近気づいたことがあります

コミュニケーションには二つの要素が必要だということです

一つは話題に乗っかる・聞き出す能力

もう一つは話題を作り出す能力

です

 

話題に乗っかる・聞き出す能力

sshi.hatenablog.com

 

こちらの記事で書きましたが

聞く能力というのは誰に対しても適応でき

万能なコミュニケーション能力です

誰しも自分の話を聞いてもらいたいものですし

聞き上手と話すとのはとても心地のいいものです

 

しかし、聞く能力というのはある程度、相手のコミュニケーション能力に期待するところがあり、

なかなか話が広げられない場合も多々出てきます

聞いてばかりいては

なんだか面接みたいでいやになってきますし

同じ人に同じ質問などをする恐れなどもあります

確かに極めればこれらを超越するくらい

楽しい会話になりえるのでしょうが

なかなか難しいです

 

話題を作り出す能力

聞いているだけだと

なかなか盛り上がりに欠ける場合

面白い話をしたり、

降った話題を盛り上げるための

つなぎの話をできたりするのが求められます

テレビ番組でいう司会的な役割でしょうか

日常系と呼ばれるアニメでも

ボケがいてツッコミの役割がいるのがほとんどです

ボケだけでなりたつアニメもありますが、

その場合は視聴者がツッコミ役となるのでしょう

ただ、ツッコミだけで成り立つアニメはありえません

ボケがいてこそのツッコミなのです

コミュニケーションでも

話す人がいてこその聞く人なのです

 

結論

何を言いたいかと言いますと

話す人がいない場合は自分が話役にならなければならないということです

コミュ症の手っ取り早い改善方法は聞き役になることで間違いないのは確かです

しかし、それより一歩でも二歩でも上に行きたければ

話し上手にもなることを目指すといいでしょう

聞けて話せる完璧なコミュニケーション超人を目指すのです

時と場合で上手く使いわけれればもう言うことはないでしょう

 

 

なぜ、この人と話をすると楽になるのか

なぜ、この人と話をすると楽になるのか